ハラスメント防止の動画収録を行いました
年度が替わり、ブログの更新頻度を上げようと思います。3日坊主にならなければよいと思いながら、何とか週に1回は更新しようと思います。
今日は日本シナリオ協会のシナリオ講座受講生さん向けのハラスメント防止のオンライン動画を収録しました。
短い時間ではありましたが、創作活動の現場におけるハラスメントの種類やその影響について学び、未然に防ぐための知識と対応策をお伝えしました。特に、脚本家は徒弟制度ということも聞きますし、シナリオ制作の現場ではチームでの共同作業が多いと聞いているため、ハラスメントの未然防止は重要です。日本芸能従事者協会が2022年に行ったアンケート結果を通して、具体的な事例を紹介しながら、どのような言動がハラスメントに該当するかを理解し、もし自身の身にハラスメントが降りかかりそうになったときにどうしたらよいかをお伝えしました。
少し前には、日本シナリオ作家協会発行の「ハラスメント対策ガイドブック」の監修にも携わらせていただき、ハラスメントの未然防止にとても力を入れている団体さんなのだと感じています。