コロナ災害を乗り越えるなんでも相談会 全国どこからでも

コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る全国相談会に参加します

4月18日(土)10:00~22:00
4月19日(日)10:00~19:00
全国どこからでも フリーダイヤル

0120-157930

コロナの影響によるDVの相談も受け付けます。

その他、生活の相談、労働問題、補助金の申請方法など、なんでも相談を受け付けます。

遠慮なくご相談ください。

LINEのアカウントができました

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、リモートワークや自宅待機、休校などにより、家族で過ごす時間が増えていると思います。

 当団体に寄せられる相談は増えており、その内容はDV、虐待不安、生活(経済)の不安、健康、仕事・・・、と様々です。

 ”ふきげんオーラ”をまき散らす人が家にいると、家じゅうにいやな空気が広がってしまいますし、DVのある家庭では、緊張が高まって、本当に恐ろしいです。そんな家族が家にいるので電話では話しにくいという方も多くなっています。

 明らかに身体的暴力がなくても、イヤな空気をまき散らしたり、家族に当り散らしたりすることも立派な暴力です。この時期、不安な気持ちは誰もが同じ。自分ばかりがたいへんだ!という雰囲気を押し付けられると、それだけでつらい気持ちになってしまいます。

 「そんなつもりではなかったけど、ついイライラを家族にぶつけてしまった。これをやめたいけど、どうしたらよいかわからない・・・。」そんな方も連絡をお待ちしています。

そこで、気軽にご相談いただけるように、LINEアカウントを取得しました。

友だち追加

友だち追加お願いします。

まだ慣れないので、ぎこちないかもしれませんが、少しでも皆さんの安心・安全のお手伝いができればと思います。

プログラムをお休みします

エープラスでは、新型コロナウィルスに関する東京都の発表を受け、4月10日までの期間、グループで行う全てのプログラムをお休みさせていただきます。 しかし、このように様々な面で負荷のかかる状況は、家庭の中でDVや虐待が起こりやすいと考えています。 個別の面談やメールによるご相談は通常通りお受けしておりますので、少しでも不安なことがあれば遠慮なくご連絡ください。 女性向け相談メール joseisoudan@gmail.com 男性向け相談メールdanseisoudan@gmail.com その他お問い合わせ info@1oya.org

NHK首都圏ネットワークの取材を受けました

野田市の児童虐待死事件の判決の報道を受けて、エープラスのDV加害者プログラムの様子が放送されました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339401000.html?fbclid=IwAR2ePxHThy5rGp6fNvxzVKDWER6m_Ra5XhD5HqHC6PdWxuT9JCoLvgCA8-c

DV被害と加害を考えるオンラインコミュニティグループ

DV被害と加害について考えるグループ を作成しました。

 

①このグループは、DV加害者プログラムに関する問題だけでなく、DVを取り巻く問題、社会からDVをなくすための情報交換や意見交換を取り上げているグループであり、基本的には、国や自治体の動きやイベントの情報連絡・交換用のページです。

②グループにはメンバーだけが投稿できます。グループの設定は「非公開」となっておりますが、個人情報が特定されるような記述は控えてください。

③次のような投稿・コメントは、控えてください。
・当グループの趣旨に沿わない個人的な投稿
・他人の名誉を毀損する投稿
・他人のプライバシーを侵害する投稿
・いやがらせや他人を誹謗中傷する投稿
・猥褻・猥雑な発言など品性を欠く投稿
・罵詈雑言に類する投稿
・他人に嫌悪感を与える投稿

④DV被害の相談や、DV加害に関する相談、制度内容についての相談などは、個別にエープラスあてにご相談下さい。
(オンライン・コミュニティでの個別相談には様々な困難が生じやすいため)。

⑤内容によっては管理者権限で削除させていただく場合もあります。あらかじめご了承ください。

☆「エープラス」公式ウェブサイト

公式Facebook
もご活用ください

DV家族会を始めます

DV家族会を始めます

詳細は下記をクリックしてご覧ください。

DV家族会

 

DV加害者プログラム・男性プログラム・父親プログラムを始めました

DV加害者プログラム・男性プログラム・父親プログラムを始めました。

詳細は下記をご参照ください。

 

☆プログラムに参加するかどうか検討中の方には「DV診断」(全2回)がお勧めです。

1回目・・・現在の状況をうかがい、質問シートにご記入いただく(1時間程度)

2回目・・・質問シートの解析結果をもとに、今後の行動について助言する(1時間程度)

※必ず2回お受けください。

受講費:全2回 30,000円  1回目の面談時にお支払いください。(その後のメール相談は2回まで無料)

予約はこちらから

 

加害者プログラムほか

反貧困たすけあいネットワーク イベントのご案内

  • 「緊急避難たすけあい金」という新制度を引っ提げ、あの
    Bread and rose がかえってくる! 貧困の現場はどうなっている? 政治の未来は? 多彩なゲストを迎えてみんなで語り合おう!
    https://www.facebook.com/113838145361566/photos/gm.433079450746041/2477089302369760/?type=3&theater
  • ☆緊急避難助け合い金制度とは、DV等で加害者のもとから逃げたときに給付金や貸与を受けられる制度です。
  • 日時:2019年11月15日(金)19時から21時30分
  • 場所:〒160-0021 新宿歌舞伎町1-14-7 新宿ハヤシビル3F http://dreamstore-shinjuku.jp/access/
  • 出演:雨宮処凛、河添誠、大西連、吉祥眞佐緒 ほか
  • 主催: 反貧困たすけあいネットワーク(エープラスは運営委員です)
  • https://www.facebook.com/pg/%E5%8F%8D%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%81%9F%E3%81%99%E3%81%91%E3%81%82%E3%81%84%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-113838145361566/about/?ref=page_internal

11月のなんでも相談会

11月18日(月)

つながる総合相談ネットワークのなんでも相談会にて、離婚、DV被害、DV加害、育てにくい子どもの育児等についての相談を担当します。そのほか、弁護士、司法書士、社会保険労務士、精神保健福祉士などの専門家が相談を受けます。不動産の賃貸物件情報も豊富です。詳しくは法テラス(共催)のホームページhttps://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/tokyo/news/tokyo1909201.html?fbclid=IwAR2FTqM-X4Y9IyoDoIScgPjGUwn5cDY3agzYf0lHANmfcpe2U-bWuyY_U_sをご覧ください。相談料は無料です。

朝日新聞「DV被害者の住所漏洩、10年で40件超」に掲載されました

2019年10月7日(月)朝日新聞「DV被害者の住所漏洩、10年で40件超」にて、エープラスの行った住民票支援措置に関する全国の自治体の調査結果とコメントが掲載されました。

デジタル版はこちらhttps://www.asahi.com/articles/ASMB53GQ6MB5PTIL002.html