「女性のための生活,仕事,子育てなんでも相談会」報告集会のお知らせ
第二東京弁護士会と「女性による女性のための相談会実行委員会」は,東京都の後援を得て,本年7月10日(土),11(日)の両日,秋葉原のレンタルスペースで,標記の相談会を開催しました。4回目の緊急事態宣言直前の時期であったにもかかわらず,二日間で合計123件の相談者にご来場いただきました。
相談会は,長期化するコロナ禍の中で経済的にも精神的にも困窮している女性が相談しやすいよう相談を担当する弁護士も相談員もすべて女性とし,会場の設営も女性が相談しやすい工夫を凝らしました。相談では,DVやモラハラ,家族・親族の悩み,解雇・雇止め・パワハラ,性暴力被害など多くの深刻な相談が寄せられました。
本報告集会では,女性が参加しやすい相談会の工夫についての紹介,相談内容を集計分析した結果から見える女性の困難な現状,それに対する必要な政策提言を行い,今後の女性に対する相談・支援の在り方について考えていきたいと思います。奮ってご参加ください。
記
開催日時 2021年9月14日(火)午後6時~午後7時30分
内 容
1 主催者挨拶
2 相談会記録動画上映
3 実行委員会各チームからの報告
4 相談担当弁護士からの報告
5 相談結果の集計・分析
6 政策提言
開催方法 Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催となります。
以下,URLより事前登録の上ご参加ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_pxGZo9LdQpqTMvGqnLX86g
以上
<担当事務局>
第二東京弁護士会 法律相談課 芳賀・山﨑 電話番号:03-3581-2250
なんでも総合相談会9月11日
次回のなんでも総合相談会は、web相談のみで要予約です。
日時:2021年9月11日(土曜日)14時00分から19時30分
問い合わせ:soudanyoyaku1@gmail.com予約が必要です。
このURLからお願いします。https://reserva.be/nandemoyoyaku2020
次回の相談会は9月18日(土)です。次回は面談とweb相談を予定しています。
8/21(土)学生向けセミナー「今知っておきたいお金のイロハ」を開催します。
対象は中高生を想定していますが、大人の参加も歓迎いたします。また、希望があればセミナーに参加されたお子さんの個別サポート(サポート側はチームで対応します)や進路サポート(受験終了まで)の体制も整っています。サポートチームは関東と関西の方から結成されており、サポート方法は対面、オンラインの両方を準備しております。費用もゼロです。
8/21(土)学生向けセミナー「今知っておきたいお金のイロハ」を開催します。オンラインで60分間お金のイロハについてお伝えします!第一部では、口座開設の方法やお金を借りるとは?・進学支援制度など、なかなか聞けないお金にまつわる知識をお話しします。第二部・第三部では、3名の講師の人生模様を赤裸々に語りながら、お金についての学びをお伝えします!2021年の夏、本セミナーが皆さんにとって将来のことを考えるきっかけになれば幸いです。皆さんのご参加お待ちしています!
日時:2021年8月21日(土)11:00-12:00参加方法:Zoom ※お持ちのスマートフォン、PC等よりご入室ください。お申込み:メールでお願いします。 2021yoyaku@gmail.com にお申込みください。前日にzoomリンクをお送りします。
当日概要:第一部:お金について知る
第二部:人生とお金(先輩社会人のケーススタディ)
第三部:プライベートセッション
講師: 金融機関に勤める講師3名 井上翔太郎 上田晃平 増子沙緒里参加費用:無料<こんな皆さんにおススメ!>ü 進学にかかるお金について話を聞いてみたい、相談したいü これからの将来のことを考えるきっかけが欲しいü 自分に何ができるのか、したいのかわからない
主催・問い合わせ:(社)エープラス info@1oya.org
今週末は女性のためのなんでも相談会です
#女性のためのなんでも相談会
7/10(土)11:00~17:30
7/11(日)11:00~17:00 会場: パズル浅草橋パズル浅草橋
puzzle-scs.jp/akb/access
(浅草橋・秋葉原駅から徒歩4分) 弁護士・相談員・スタッフは全て女性です
マルシェで食品や生活用品をお持ち帰りいただけます
予約不要・無料です
先日の記者会見の様子
なんでも総合相談会7月9日
「つながる総合相談ネットワーク東京」主催(法テラス東京共催、当会も実行委員として参加しています)の無料相談会のご案内です。生活・法律等に関する相談を各種専門家に相談できます。 予約は必要ありませんので、ぜひお気軽にお越しください。 新型コロナウィルス感染防止のため、相談時間お1人30分 までとなります。 あらかじめご了承ください。
【日時】
2021年7月9日(金曜日) 11時30分から16時30分(受付開始11時・受付終了15時30分) 状況により時間前に終了する場合がございますのでご了承ください。
【場所】
イケビズ(としま産業振興プラザ) 東京都豊島区西池袋2-37-4 JR池袋駅西口 徒歩10分
当相談会への問い合わせ先:070-1585-2756(相談会/会場のご案内のみとなります。) https://soudanyoyaku1.wixsite.com/website(外部サイト) 【禁止事項】 ・相談会場以外への立ち入り ・相談会場施設自体への問い合わせ https://maps.google.co.jp/maps/embed/v1/place?center=35.7277303,139.706734&zoom=17&language=ja®ion=JP&q=35.7277303,139.706734&key=AIzaSyAZTtTps7nL6wJjtEppeHCZyq3HMx6vWo4
【予約】
予約は不要です。
なんでも総合相談会6月7日
「つながる総合相談ネットワーク東京」主催(法テラス東京共催)の無料相談会のご案内です。生活・法律等に関する相談を各種専門家に相談できます。 予約は必要ありませんので、ぜひお気軽にお越しください。 新型コロナウィルス感染防止のため、相談時間お1人30分 までとなります。 あらかじめご了承ください。
【日時】
2021年6月7日(月曜日) 14時30分から19時30分(受付開始14時・受付終了18時30分) 状況により時間前に終了する場合がございますのでご了承ください。
次回は6月28日です。
【場所】
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ) 東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISPビル8階 JR池袋駅東口 徒歩6分
当相談会への問い合わせ先:070-1585-2756(相談会/会場のご案内のみとなります。) https://soudanyoyaku1.wixsite.com/website(外部サイト) 【禁止事項】 ・相談会場以外への立ち入り ・相談会場施設自体への問い合わせ
なんでも総合相談会 2月24日
お知らせ
緊急事態宣言の再発出に際し、会場のとしま区民センターの使用可能時間が変更になりました。
つきましては、2月24日(水)のなんでも総合相談会の開催時間を変更し、
11時30分から16時30分(最終受付15時30分)とさせていただきます。
2月24日(水)
11時30分から16時30分(最終受付15時30分 )
としま区民センター 7階(東京都豊島区東池袋1-20-10 )
問い合わせは会場でなく、主催者のなんでも総合相談会事務局までお願いします。電話番号:070-1585-2756
なんでも総合相談会
緊急事態宣言の再発出に際し、会場の使用可能時間が変更になりました。
つきましては、2月11日(木祝)のなんでも総合相談会の開催時間を変更し、
11時30分から16時30分(最終受付15時30分)とさせていただきます。
2月11日(木祝)
11時30分から16時30分(最終受付15時30分 )
会場:としま区民センター 5階(東京都豊島区東池袋1-20-10 )
主催:つながる総合相談ネットワーク東京https://soudanyoyaku1.wixsite.com/website
DV被害・加害についてゆるっと考える会
女性限定のzoom意見交換の会を開催しようと思います。 日時 ① 1月11日 19時からゆるゆると21時まで、入退室自由 ② 1月12日 11時からゆるゆると13じまで、入退室自由 男性限定のオンライン意見交換会は ③ 1月12日 19時からゆるゆると21時まで 入退室自由 いずれも定員5名、参加費無料です。
参加できるのは、DVの問題を抱えている方、DV被害者支援を行っている方などです。 参加ご希望の方はメールで info@1oya.orgにお申し込みください。
安心で安全な場を提供したいので、特定の人を誹謗・中傷したり、不特定の方に対しても差別的な発言をする方はご参加いただけません。 顔を出さなくてもOK・画面に出てくる名前もニックネームでOKです(変更方法がわからない方はお申し込み時にお知らせください)。